2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 新藤 ノンリニア編集機 時代は8Kに・・・8K対応編集システム Comstaion 8K 8K収録・編集・視聴 8K収録が行える機材がやや手に入りやすくなり、編集も徐々に始まっています。 ビデオカメラだけではなく、一眼レフカメラが圧倒的な大判センサーを生かしての動画を撮影する機能を標準化し、それを使用すること […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 新藤 ノンリニア編集機 高コストパフォーマンス!Comstation CB 高いクォリティの映像編集を手頃な価格で始められます。 新規で映像編集を始める方、お買い替えの方も手頃な価格で導入しやすい20万円台のComstationです。 手頃な価格と言ってもそこはノンリニア編集の黎明期からこの分野 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 新藤 News EDIUS X PRO発売! インストール済みComstation AX新発売! EDIUS X PRO が発売されます。 従来のEDIUS Pro9とは何が違うのでしょう? 現在でている情報を解説します。 1.エクスポートやレンダリングをしている間でも編集を続けることができる! これまで待ち時間だけ […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 新藤 ノンリニア編集機 EDIUS Proに最適!Comstation AP 2020モデル 2020年モデルのComstationAPは一味違います。 第10世代Intel CPU Core i9 10コア CPU搭載 第10世代Core i9 CPUを搭載!メモリ32GB標準搭載!NVIDIA Turing […]
2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月9日 新藤 コラム Windows10の「ファイル履歴を使用してバックアップ」 10/17よりWindows10の大型アップデートFall Creators Updateが順次提供されるようです。 また、最近は各映像編集ソフトもオンライン環境でないとつかえないのが一般的になので この大型アップデート […]
2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月8日 新藤 ノンリニア編集機 【新製品情報】Comstation N10G 【新製品情報】 導入への敷居が高い高速ネットワークNASを利用した編集システムをセットモデルとして新発売。わずらわしい設定弊社にて設定、通常は別途必要になる10GbE用SFP+ケーブルもセットにて出荷させていただきますの […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月1日 加藤 ノンリニア編集機 EDIUSのライセンス解除方法 当社では編集機をご購入頂く際に各種ソフトをインストールするサービスを行っております。中でも最も多いのがEDIUSを今まで使っていた編集機から新しく導入される編集機にライセンスを移して欲しいというご依頼です。 しかしながら […]
2017年2月3日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 新藤 4K情報 HEVC/H.265とは? HEVC/H.265とは? 4K映像の圧縮手段としてメインの一つになっているHEVC/H.265。 「高圧縮タイプの動画フォーマットでAVC/H.264の後続フォーマット」位の知識が一般的で、その程度の認識で困ることはあ […]
2017年1月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 新藤 4K情報 動画編集におけるメモリ容量 メモリの選定方法 一般的に言われているようにメモリ容量は多ければ多いほどベターなのは間違いありません。もちろん予算が湯水のように使えるのであれば最大容量を搭載してしまえば良いです。 しかしながら予算があると […]
2017年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 新藤 ノンリニア編集機 EDIUS 8.31リリース 2016/12/08 EDIUS 8.31リリース 昨年の12月にEDIUS 8.31がリリースされました。 大きな変更点、機能追加は4種 中でも大きな変更点はトラブルになりがちなプロジェクト設定に関する”様々なプロジェ […]
2016年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 新藤 4K情報 10GbE高速ネットワークを使用した映像編集 通常、サーバを用いた編集というとSANなどを組み・・と言う形がよく見られますが、割りと大規模になりがちでまた、コストも高額なものになります。 実際に中小規模な人数などで構築するシステムとしては、構成的にもコスト的にも現実 […]
2016年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 新藤 コラム 動画編集における高速SSD NVMeの必要性 最近の動画の高画質化に比例してデータの大容量化を編集用PCでどのように処理するかが問題になってきております。一般的にPCの高速化ですとCPUやメモリ容量に目が行きがちですがここ数年に導入したPC […]
2016年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 新藤 ノンリニア編集機 新しくなったComstationシリーズ! ノンリニア編集機Comstationシリーズがリニューアル。 スペック、ラインナップがリニューアルされました。 ラインナップを紹介します。 10GbE標準搭載高速ネットワーク、4K編集対応XEON CPU2基 搭載 Co […]
2016年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 新藤 コラム 高速ネットワークを介した映像編集のワークフロー 4Kなどの高画質化、DPXなどの静止画画像などの普及によってファイルが大容量化し、一時的にでもクライアントに保存するとストレージが圧迫される、素材の移動に時間が掛かるなどの悩みがよく聞かれます。 それをできるだけ解消し、 […]
2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 新藤 4K情報 10Gb高速ネットワーク標準対応 Comstation XGを発売 コムワークスでは10Gb高速ネットワークに標準対応したComstationXGを発売します。 素材の高画質化による肥大に対応するため、素材データをクライントに置かず、サーバにて管理することでストレージの逼迫、資産価値の高 […]
2014年2月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 新藤 4K情報 ComstationXデモマシンの今後の検証 ComstationXデモマシンの検証状況。 今週は手配で別段の動きはなく・・・といった感じですが、近日中に複数のGPUによる検証を行います。 前回、XAVC60pの素材をコマ落ちナシでAdobePremiere PRO […]
2013年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月25日 新藤 4K情報 Inter BEE 2013 Interbee雑感 11/13-15にかけて幕張メッセで行われた放送機器の展示会Inter-Beeに足を運んできました。 昨年おInterBeeでは所狭しと4K関連のディスプレイなどが並んでいましたが、今年はどうか。 […]
2013年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 新藤 4K情報 ThunderBolt2 対応製品 1 新型Macproも発表されMacbookproとともに既報どおりThunderbolt2端子が搭載されています。 Thunderbolt2は帯域が10Gbpsという前世代の倍の20Gbpsという高速な転送能力を持っていま […]
2013年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 新藤 4K情報 MAC新製品発表会 Macbook Pro,Mac Proまとめ 10/22(日本時間で23日)にAppleの新製品発表会がありました。 先刻の予想通り、ipad、ipadmini、OS 10.9 mavericks、Macbook PRO、MAC PROの発表だったようです。 Mav […]
2013年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 新藤 ノンリニア編集機 新型Mac Book Pro、ipad,ipad mini,Mac Pro,os X mavericksの発売日が発表か 新型Mac Book Pro、ipad,ipad mini,Mac Pro,os X mavericksの発売日が発表か 現地時間10/22AM10:00からのApple秋の新製品発表会イベントで新型Mac Book P […]