コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

映像編集環境を提案するComstation

  • ホーム
  • 製品・サービス
    • Comstation ラインナップ
      • Comstation X (2021SSモデル)
      • Comstation 8K(2020AWモデル)
      • Comstation MC(2020AWモデル)
      • Comstation TE4KT3(2021年SSモデル)
      • Comstation TE4K(2021年SSモデル)
      • Comstation AX(2020AWモデル)
      • Comstation AP(2020AWモデル)
      • Comstation TH for EDIUS X(2020AWモデル)
      • Comstation TH for Adobe Premiere Pro(2020AWモデル)
      • Comstation R(2020年夏モデル)
      • Comstation LV(2020AWモデル)
      • ComstationT1(2021SSモデル)
    • 10GbE対応編集機材
    • Comstation VDI
    • 【BCP事業継続計画】NASバックアップシステム
  • 在宅勤務支援情報
  • 4K技術情報
    • フォーマット/コーデック
    • リアルタイム編集の為のCPU選択
    • 4K マスターモニター
    • 4Kの解像度について
    • 4K映像拡張子の説明
    • 4K編集ソフト
    • 4K編集ソフトのリンク集
  • 高速、高効率編集環境
    • 編集環境の選び方
    • クラウド編集環境の提案
    • 共有編集環境の提案(映像編集用NAS)
    • マイグレーションサービス
  • サポート
    • 修理のお申込み、ご相談
    • 編集機Q&A
    • 編集機の保証・サポート
    • 編集機の設置、接続
  • 新着情報
  • お見積り/お問合せ

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 新藤 HDから4K

4K編集が出来るソフトは?

Grassvalley EDIUS Pro Adobe Premiere Pro Blackmagic Design Davinciresolve 上記が代表的なソフトです。 Grassvalley EDIUS Pro  […]

2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 新藤 HDから4K

同じ部屋に設置してあるMacを含む複数のPCでデーター共有とバックアップができる環境をつくりたいのですが?

弊社ではNASを用いて複数のPCでの素材の共有、直接編集や素材の一元管理を提案しています。 また、4Kに対応するために各端末とNASを10GbEで接続し高速通信環境を整えます。Windows,Macが混在していても快適に […]

2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 新藤 HDから4K

マルチカムモードで安定して動作するシステムに変更したい

EDIUS Pro では比較的低めのマシンスペックでも快適な編集を行えるようになっており、処理を主にCPUに依存しています。処理、という面ではCPUを重視し、CPUが十分なスペックを持っているのであれば、メモリが不足して […]

2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 新藤 HDから4K

マルチカムモードでの4K編集を行うには、どの程度のスペックが必要でしょうか?

マルチカムで4K編集を行うには全体的に高いレベルのスペックが要求されます。 また、スペックを上げてもソフトに因ってはその性能を使い切ることが出来ず、うまくいかない場合もあります。 CPUは6Core以上見ておいたほうが良 […]

2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 新藤 HDから8K

4K編集機のスペックはどのように検討すればいいでしょうか?【ソフトとコーデックを基準にする例】

例えば、ソフトと編集するコーデックを基準に4K編集機のスペックを考える場合があります。 以下にコーデック(参考カメラ)と編集ソフトを兼ね合いとした重視する部分を記します。 XAVC (Sony業務用カメラ)600Mbps […]

2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 新藤 HDから4K

4K編集機のスペックはどのように検討すればいいでしょうか?【予算を基準にする例】

予算を基準に考えた買い替え方法があります。 40万円コース OS Windows 10 Home 64bit CPU Intel Core i7 9700K 8コア8スレッド メモリ DDR4 16GB増設可能(最大64 […]

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 新藤 HDから4K

容量の大きい静止画連番【DPX(静止画連番)1500MBps(60p時)】を編集したいのですが?

EDIUS Pro/Premiere CC共通 DPXは静止画連番のため1枚あたりのフレーム容量が大きく転送速度を重視します。 HDDやSSDの転送速度を1ラインあたり1500MBps以上にまで上げます。 また、容量が大 […]

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 新藤 HDから4K

【H.264/AVC (.Mov.MP4コンテナ Panasonic業務用等)150Mbps】を編集したいのですが?

EDIUS:代表的な圧縮コーデックであるH.264/AVCは主にMP4やMOVのファイル形式でパッキングされています。 PCはデコード重視になりますのでCPUリソースなのですが、CPU性能が上がっていることから中堅CPU […]

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 新藤 HDから4K

XAVC Sファイル【XAVC S(Sony民生カメラ)150Mbps】を編集する為のスペックは?

EDIUS:XAVC SはXAVCよりはだいぶ軽いが傾向はXAVCと似ている CPUもしくはCPU内蔵GPU(i-GPU/Intel QSV)が有効 CPU:Core-i5 9600

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 新藤 HDから4K

XAVC【XAVC (Sony業務用カメラ)600Mbps】を編集するためのスペックは?

EDIUS XAVCの肝になるのはデコード処理 圧縮されているデータを展開するにはCPUもしくはCPU内蔵GPU(i-GPU/Intel QSV)が有効 CPU:Core-i7 9700K

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 写楽 リノベーション

BCP/DR対策はできているか(事業継続及び災害復旧対策)

企業活動において最も大切な事の一つがBCP/DR対策(事業継続及び災害復旧)です。身近なところではウィルス感染やランサムウェア対策から大規模な地震や津波等の自然災害の被害が起きた場合に如何に事業をスムースに継続/復旧させ […]

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 写楽 リノベーション

HD編集から4K編集・8K編集に移行するために必要なスペックは?

4K映像を編集するにはHD編集環境からマシンのパワーアップが不可欠です。 CPU、GPU、ストレージなどのスペックを素材に合わせたセッティングにしなければなりません。 例:XAVC 600M対応編集システム CPU: C […]

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 写楽 HDから4K

HD編集から4K編集・8K編集に移行するために必要なスペックは?【その2】

4K以上の編集を行うにはまず、お使いのマシンスペックが4K編集に対応しているかをチェックする必要があります。 使用するソフト、編集する素材のコーデックにより、マシンスペックは変わってきます。 ご使用のマシンが新しいもの( […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 新藤 HDから4K

4K編集 EDIUS Pro 9 仕様

CPU: Core-i7 3770K → Core-i9 9700K メモリ: DDR3 4GB x2 → DDR4 8GB x2 GPU: nVidia Geforce GTX970 → nVidia Geforce […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 新藤 HDから4K

4K編集 Premiere Pro CC 仕様

CPU: Core-i7 3770K → Core-i9 9700K メモリ: DDR3 4GB x2 → DDR4 16GB x2 GPU: nVidia Geforce GTX 970 → nVidia Geforc […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 写楽 HDから4K

OSのアップデートの必要性はありますか?

古いOSからセキュアーな最新のOSに移行します。 OSの進歩はシステムの向上だけではなく、セキュリティ性の向上も行っています。 古いOSを使い続けるということはそれだけで脅威に晒されていることになります。 情報の漏洩、ウ […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 写楽 DASからNAS

外付けHDDからNASに移行するメリットは?

高速ネットワークで4K編集にも対応した映像編集NASシステム 渡り編集用ストレージ・バックアップストレージの1台2役 従来の映像用サーバーにはSAN(Storage Area Network)では通常に接続するとバックア […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 写楽 HDから4K

ハードウェアのアップデートかor 買い替えか?

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 写楽 HDから4K

編集ソフトのアップデートで注意することは?

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 写楽 編集機のクラウド化

編集機の仮想化

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 hahuong 新製品

安心で自分好みのBTO編集機!ComstationT1

編集用途にあった自分だけの編集機なら BTO編集機 COMSTATION T1 世の中には多くの種類のカスタマイズ可能なPCを販売しておりますが、Comstation T1は一味違います! BTO PCと呼ばれるカスタマ […]

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 新藤 ノンリニア編集機

時代は8Kに・・・8K対応編集システム Comstaion 8K

8K収録・編集・視聴 8K収録が行える機材がやや手に入りやすくなり、編集も徐々に始まっています。 ビデオカメラだけではなく、一眼レフカメラが圧倒的な大判センサーを生かしての動画を撮影する機能を標準化し、それを使用すること […]

2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 新藤 ノンリニア編集機

高コストパフォーマンス!Comstation CB

高いクォリティの映像編集を手頃な価格で始められます。 新規で映像編集を始める方、お買い替えの方も手頃な価格で導入しやすい20万円台のComstationです。 手頃な価格と言ってもそこはノンリニア編集の黎明期からこの分野 […]

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 hahuong 新着情報

PremireProに最適化 Comstation TH for Premere Pro新発売!

第10世代 10コア/20スレッドCPU採用 Comstation TH for Premere Pro 多くの動画編集ソフトの推奨環境はCore iシリーズのCPUを推奨動作環境としております。その中でも第10世代イン […]

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 新藤 live

ライブ配信用スイッチャーのお話

スイッチャーはもはや当たり前 複数のカメラを使った配信、個人だとなかなかやることがありませんが仕事となると寧ろそれが「あたりまえ」だったりします。 カメラだけでなく、配信中に動画を挟んだり、Bleak画面を表示したりかな […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 hahuong 新着情報

EDIUS X Pro標準搭載 ComstationTH 新発売!

ComstationTH for EDIUS X(2020AWモデル) 第10世代 10コア/20スレッドCPU採用 動画編集機においてグラフィックボードは重要です・・・しかしながらEDIUSにおいてQSV(Intel […]

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 新藤 live

ライブ配信でのキャプチャボードの選び方

映像の取り込みをするキャプチャカード Live配信は大まかに分けて2つのパターンがあります。 一つはデスクトップキャプチャといい、PC上の画面を配信するものです。ゲーム実況などに用いられます。 もう一つはカメラやその他の […]

2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 新藤 live

Live配信用マシン ComstaionLive!

公演・セミナーなどの授業が感染拡大防止策として制限されている、という状況でコピーガードのお話<>https://comworks.co.jp/duplicator/2020/10/27/copyguard/>をしましたが […]

2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 新藤 新着情報

EDIUS X Pro 搭載 ComstationAX発売しました!

新しいEDIUS、新しいComstaion EDIUSのハードウェアの使い方や特徴を捉え、効率の良いマシンをお送りします。 これまでのEDIUSシリーズのインターフェイスを踏襲しており、今まで使用されてきたユーザーにはわ […]

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 新藤 News

EDIUS X PRO発売! インストール済みComstation AX新発売!

EDIUS X PRO が発売されます。 従来のEDIUS Pro9とは何が違うのでしょう? 現在でている情報を解説します。 1.エクスポートやレンダリングをしている間でも編集を続けることができる! これまで待ち時間だけ […]

  • 製品・サービス
  • 4K技術情報
  • サポート
  • お見積り/お問合せ
  • 会社案内
  • メルマガ
  • Twitter
  • Facebook
  • サイトマップ
8k01
コムワークスlogo

https://comworks.co.jp
tel: 048-883-9629

お気軽にお問い合わせください。0120-77-5609受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ 株式会社コムワークス

Copyright © 映像編集環境を提案するComstation All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 製品・サービス
    • Comstation ラインナップ
      • Comstation X (2021SSモデル)
      • Comstation 8K(2020AWモデル)
      • Comstation MC(2020AWモデル)
      • Comstation TE4KT3(2021年SSモデル)
      • Comstation TE4K(2021年SSモデル)
      • Comstation AX(2020AWモデル)
      • Comstation AP(2020AWモデル)
      • Comstation TH for EDIUS X(2020AWモデル)
      • Comstation TH for Adobe Premiere Pro(2020AWモデル)
      • Comstation R(2020年夏モデル)
      • Comstation LV(2020AWモデル)
      • ComstationT1(2021SSモデル)
    • 10GbE対応編集機材
    • Comstation VDI
    • 【BCP事業継続計画】NASバックアップシステム
  • 在宅勤務支援情報
  • 4K技術情報
    • フォーマット/コーデック
    • リアルタイム編集の為のCPU選択
    • 4K マスターモニター
    • 4Kの解像度について
    • 4K映像拡張子の説明
    • 4K編集ソフト
    • 4K編集ソフトのリンク集
  • 高速、高効率編集環境
    • 編集環境の選び方
    • クラウド編集環境の提案
    • 共有編集環境の提案(映像編集用NAS)
    • マイグレーションサービス
  • サポート
    • 修理のお申込み、ご相談
    • 編集機Q&A
    • 編集機の保証・サポート
    • 編集機の設置、接続
  • 新着情報
  • お見積り/お問合せ
メルマガ写楽便
メルマガ
写楽ストア
写楽ストア
@comworks からのツイート
Subscribe in a reader