お見積り・お問い合わせはこちらから

日本ケーブルラボ(JLabs)検証済みモデル

 業務ユースを意識したノンリニア編集機

高性能CPU,メモリ,GPUだけでなく10GbE対応、ThunderBolt4対応と充実の通信環境を標準搭載。

4K/60P対応日本ケーブルラボ検証済み4K編集システム

一般社団法人日本ケーブルラボ(JLabs)の推奨する4Kスマート編集システムに検証確認済みモデルで安心の性能と安定性で快適な編集環境を提供します。

画像準備中

Nvidia社プロフェッショナル向けGPU搭載

GPUにはNVIDIA社のプロフェッショナル向けGPU RTX A4000を標準採用。また、純粋に処理能力の高いGEFORCE RTX3070Ti及び一部ソフトで必須なQuadro系GPU RTX 4000 への変更も価格変動なしで可能です。(NVIDIA社各GPUに変更可能です。*RTX3070Ti及びRTX4000以外への変更の場合は価格が変更になります。)

ThunderBolt4標準搭載

規格の混乱により相性問題の多かったThunderbolt3までの問題を一気に解決した超高速ポートThunderBolt4を2ポート標準搭載。(最大40Gbps)ThunderBolt4は旧規格のThunderBoltの動作もサポートし(変換コネクタが必要な場合があります。)、USB Type-Cの機器を接続する事も可能です。

 

最新CPU・最新メモリを採用し、より高速化

Intel最新CPU Core i9を採用し従来のDDR4メモリより高速なDDR5をサポート。CPU、メモリともに高速化したことにより快適な編集環境を提供いたします。また、マルチカム編集も専用機ComstationMCに迫る性能を発揮します。

充実の通信:10GbEネットワーク標準対応

Comstation TE4K-2022SSモデルは標準で10GbE及び2.5GbE(共にRJ45コネクタ)及び次世代の無線ネットワークWi-Fi6Eに対応。Bluetoothも最新の5.2に対応しております。

3ストレージシステムによる高速化

多くの編集機がOS&アプリケーションソフト用ストレージと作業&保存用ストレージの2ストレージ構成ですがComstation TE4KはOS&アプリケーションストレージ、作業用ストレージ、保存用ストレージの3ストレージ構成です。
動画編集ソフトの多くはソフト本体をプロジェクトファイルと同じストレージにインストールする事はパフォーマンスを落とすと明言しております。
よって多くの編集機が2ストレージを採用しているのですがこれだけでは十分ではありません。これはストレージは基本的に読み/書きを同時に行う事を苦手とするからです。この問題を解決するためにComstation TE4Kでは3ストレージを採用。プロジェクトファイルを作業用ストレージに置き、書き出し先を保存用ストレージに指定することでファイル変換作業(エンコードやレンダリング等)の時間を大幅に改善いたします。
OS&アプリケーション用ストレージには速度とメンテナンス性に優れたSATA接続SSDを採用、作業用ストレージは圧倒的な速度を誇るNVMe接続SSD,保存用ストレージは容量単価に優れたHDDを採用しております。

 

基本仕様

モデル名 Comstation TE4K(2022SS)
型番 comstationtem5-2022SS
OS Windows 11 Pro 64bit(Windows10もご用意出来る限り対応いたします。)
CPU Core i9 16コア24スレッド
メモリ DDR5 64GB 増設可能(最大128GB)
グラフィックボード Nvidia RTX A4000(各種Quadro、Geforceシリーズ等変更可能 )
光学ドライブ BD ドライブ
OS&アプリケーションソフト用ストレージ 1TB SATA接続SSD
作業用ストレージ(プロジェクトファイル用ストレージ) 2TB SSD NVMe(PCI-e)接続
保存用ストレージ 6TB HDD
カードリーダー USB3.0接続 内蔵カードリーダー
通信機能 有線:10GbEx1及び2.5GbEx1 無線:Wi-Fi6E (802.11 a/b/g/n/ac/ax) Bluetooth v5.2
Thunderbolt Thunderbolt4 2ポート
筐体タイプ ミドルタワー
推奨編集用途 EDIUS Pro X / Adobe社各ソフト( PremierePro, After Effects, Photoshop, Illustrator等) / AUTODESK社各ソフト( MAYA, AutoCAD, PowerMill等)
想定販売価格 88,6000円(税抜き 価格は常に変動いたします。)

カスタマイズ例とその効果

  • CPUを変更
  • グラフィックボードを変更
  • HDD・・・容量の変更はもちろん速度に優れたストライピング(RAID0)、冗長性に優れたミラーリング(RAID1)もご依頼いただけます。
  • 入出力カードの追加・・・BlackmagicDesign社のDeckLinkシリーズをセットアップした上での納品も可能です。接続する機器をご連絡いただけましたら弊社で搭載ボードを選定させて頂くことも可能です。

上記以外も可能な限りのカスタマイズに対応いたします。

CPU変更、グラフィックボード変更、メモリ容量変更、ストレージ容量変更等可能な限りのカスタマイズに対応いたします。
もちろん、各種映像出力ボード、HDDホットスワップベイの増設等ハードウェアの増設もご要望にお応えいたします。
また、他社では一般的に行っていない持ち込みソフトのインストールやご指定ソフトのインストールも可能な限り対応いたしますのでご遠慮なくご相談ください。

出荷前検査

各パーツにこだわりを持って選定しているだけでなく当社では出荷前検査にも力をいれております。
各モデル共通にて最低下記テストが行われた後、出荷させて頂きます。

  • メモリ負荷テスト 8時間~72時間(搭載容量による)
  • CPU負荷テスト 48時間
  • グラフィック負荷テスト 48時間
  • その他、各種入出力ポート、デバイステスト

保証・サポート

ご購入後、1年間はセンドバック方式にて部品、作業費ともに完全無料にて修理対応いたします。

ハードウェア保証の他に映像編集ソフトフェア (EDIUS Pro 9、Adobe Premiere CC) の使い方、トラブルなどのサポートまで行います。

延長、有償サポート

2年目以降のセンドバック保証(ただし部品代は実費):本体価格の10%
訪問修理、設置サービス:30,000円(東京、神奈川、千葉、埼玉の各市街地。遠方は応相談。部品代実費)

お見積り・お問い合わせはこちらから