OPEN-VPN設定済みNAS提供サービスの開始

具体的利用方法
NASを介してVPNを接続するとNAS内に保存されているデータをリモート場所(出張先やご自宅等)から取り出せるだけではありません。オフィス内のパソコンをリモート接続することが可能になるためにオフィスのサーバーに動画エンコード等の重いい作業をしながら手元のパソコンでは軽い作業を行うなどの平行作業で業務効率が飛躍的にアップいたします。
acheter cialis en ligne france
サンプル機の貸し出しで安心
設定済みのサンプル機を事前にお貸出しすることも可能です。これにより「購入したが設定できなかった」や「想像していたのと違う」という問題を回避できます。
サンプル機の貸し出しはこちらよりにお申込みください。(使用用途に「OPEN-VPNサーバーサンプル希望」とお書きください。容量、用途等は未記載で問題ございません。ただし、必ず電話番号はご記載ください。*貸出サンプルの機種容量は指定できません。また、貸し出し機には台数制限がございますのでご都合に添えない場合がありますことを予めご了承ください。)
OPEN-VPNの注意点
非常に便利なVPN接続ですがSmartLink方式のファイル共有と違いいくつかの制限事項がございます。
- サーバー側(NAS側)グローバルIPが固定IPである事
- サーバー側(NAS側)のルーターの1194(UDP)が閉じられていないこと(UPnPに対応しているルーターならNASからの操作により開放可能です。UPnP非対応の場合は手動で開放する必要があります。詳細はルーターメーカーにお問い合わせください。)
ご使用ルーターに関する注意
ただし、市販されている多くのルーターはUPnP機能に対応しておりNASコントロール画面のよりクリック一つで開放できます。
各有名ルーターメーカーのUPnP機能に関しては下記をご参照ください。
BUFFALO/バッファロー https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/830.html
YAMAHA/ヤマハ http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/UPnP/upnp-general.html
ELECOM/エレコム http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7050&category=152&page=1
フレッツ光、光コラボ、NURO光等のサービスをご利用の場合はレンタルされているホームゲートウェイ(ONU+ルーター)の機種が数種類あります。基本的にはほとんどUPnP対応しているようですが詳しく契約先にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。048-883-9629受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ 株式会社コムワークス