日本ケーブルラボ推奨の放送業務用4K編集システム
ノンリニア編集機 Comstationシリーズ
動画・映像編集制作をしてる企業にEDIUS(Grass Valley), Premiere pro(Adobe),Davinci Resolve studio(Blackmagic Design)など各種編集ソフトに最適化された映像編集システムを提供しています。
Nvidia 社最新 GPU 搭載
GPU には NVIDIA 社の最新 GPU RTX 4070Ti を標準採用。ビデオメモリ量 12GB 搭載の為、Davinci Resolve において 4K で Fusion 機能をご利用頂くことも可能です。(NVIDIA 社各 GPU に変更可能です。変更ご希望の方はお問い合わせください。)また、納入時に一般的な NVIDIA 社のドライバーでなく動画編集に適した STUDIO ドライバーをインストールして納入いたします。
CPU・最新メモリでより高速化
Intel の汎用最高 CPU シリーズ CPU Core i9 を採用し、従来の DDR4 メモリより高速な DDR5 をサポート。CPU、メモリともに高速化したことにより従来以上に快適な編集環境を提供いたします。
2.5GbE ネットワークに標準対応
4K60P の動画をネットワーク経由で取り込み、転送する場合は従来の 1GbE では速度不足に陥る可能性があります。そこで ComstationTE(2023SSS)では 2.5GbE の LAN ポートを標準搭載。2.5GbE であれば通常の4K動画素材であればファイルサーバーにおいて編集を行う場合でも十分な帯域を確保いたします。
ツリー ストレージシステムによる高速化
多くの編集機が OS&アプリケーションソフト用ストレージと作業&保存用ストレージの 2 ストレージ構成ですが Comstation シリーズでは極一部のモデルを除き OS&アプリケーションストレージ、作業用ストレージ、保存用ストレージの 3 ストレージ構成です。動画編集ソフトの多くはソフト本体をプロジェクトファイルと同じストレージにインストールする事はパフォーマンスを落とすと明言しております。
よって多くの編集機が 2 ストレージを採用しているのですがこれだけでは十分ではありません。これはストレージは基本的に読み/書きを同時に行う事を苦手とするからです。この問題を解決するために3 ストレージを採用。プロジェクトファイルを作業用ストレージに置き、書き出し先を保存用ストレージに指定することでファイル変換作業(エンコードやレンダリング等)の時間を大幅に改善いたします。
OS&アプリケーション用ストレージには速度とメンテナンス性に優れた SATA 接続 SSD を採用、作業用ストレージは圧倒的な速度を誇る NVMe 接続 SSD,保存用ストレージは容量単価に優れた HDD を採用しております。
Comstationシリーズクラウドオプション
クラウドが加速する! キャッシュサーバーを利用したハイブリッド編集ストレージシステム
ハイブリッド編集ストレージ用クラウドストレージ Wasabi Hot Cloud Strage(Wasabi Hot Cloud StrageはWasabi Technologies社が運営、管理するサービス
です。)低価格で、無制限にご利用いただける 業界最高水準のクラウドストレージサービス1TB 6.99ドル/月でご利用いただけます。(2023年9月現在)お客様がご自身でWasabi Technologies社とご契約いただいく必要がありますがアクセス情報をいただけましたら設定済みでの発送となります。Wasabiに関しての詳細、お申込みは下記をご参照ください。
Office向けハイブリッド編集ストレージ用キャッシュサーバー
B5サイズ、厚さ3cmと撮影現場からのアップロードや在宅でのキャッシュサーバーに最適。通常のHDDでなくM.2 SSD搭載で振動対策、Raid5構成による冗長性も確保され安心して持ち歩きしていただけます。

型番 | クラウドキャッシュ容量 | 価格 |
---|---|---|
TBS4640104R5 | 2.7TB | 231,300円 |
TBS4640204R5 | 5.4TB | 362,700円 |
在宅個人向けハイブリッド編集ストレージ用キャッシュサーバー
B5サイズ、厚さ3cmと撮影現場からのアップロードや在宅でのキャッシュサーバーに最適。通常のHDDでなくM.2 SSD搭載で振動対策、Raid5構成による冗長性も確保

型番 | クラウドキャッシュ容量 | 価格 |
---|---|---|
TS1330201 | 1.6TB | 53,300円 |
TS1330401 | 3.5TB | 59,300円 |
動画・映像制作、編集に推奨編集ソフト

DaVinci Resolve は、編集、色補正、視覚効果、モーション グラフィックス、オーディオ ポスト プロダクションを 1 つのソフトウェア ツールにまとめた世界で唯一のソリューションです。そのエレガントでモダンなインターフェイスは習得が早く、初心者にとっても簡単でありながら、専門家にとっては強力です。

Adobe Premiere Pro は、プロの編集者、作成者が素晴らしいビジュアル メディアを作成するために使用するビデオ編集ソフトウェア プログラムです。ユーザーはこのプログラムを使用して、単一または複数のカメラで撮影したクリップを変更し、サウンドトラックや音響効果でビデオを充実させ、作品用の鮮やかなアニメーションやタイトル カードを作成します。
基本仕様 |
|
---|---|
モデル名 | Comstation TE 2023AW |
型番 | comstationtem5V5-2023AW |
OS | Windows 11 Pro 64bit |
CPU | Intel Core i9 24コア |
ケース | ミドルタワー |
搭載メモリ | DDR5 64GB | OSエリア | 1TB SSD |
作業エリア | 2TB NVMe 超高速SSD |
保存エリア | 8TB HDD(7200回転) |
GPU | Nvidia RTX 4070 Ti |
光学ドライブ | BD対応ドライブ |
カードリーダー | USB 外付け接続カードリーダー付属 |
推奨用途・ユーザー | 放送レベル4K編集日本ケーブルラボ(JLabs)認定モデル |
推奨編集ソフト | Davinci Resolve Studio DaVinci Resolve Fusion Adobe Premiere Pro Adobe After Effects EDIUS X Pro |
カスタマイズ例とその効果
- CPU を変更
- グラフィックボードを変更
- HDD・・・容量の変更はもちろん速度に優れたストライピング(RAID0)、冗長性に優れたミラーリング(RAID1)もご依頼いただけます。
- 入出力カードの追加・・・BlackmagicDesign の DeckLink シリーズや AJA Video systems KONA シリーズをセットアップした上での納品も可能です。接続する機器をご連絡いただけましたら弊社で搭載ボードを選定させて頂くことも可能です。
上記以外も可能な限りのカスタマイズに対応いたします。
CPU 変更、グラフィックボード変更、メモリ容量変更、ストレージ容量変更等可能な限りのカスタマイズに対応いたします。もちろん、各種映像出力ボード、HDD ホットスワップベイの増設等ハードウェアの増設もご要望にお応えいたします。
また、他社では一般的に行っていない持ち込みソフトのインストールやご指定ソフトのインストールも可能な限り対応いたしますのでご遠慮なくご相談ください。
出荷前検査
各パーツにこだわりを持って選定しているだけでなく当社では出荷前検査にも力をいれております。各モデル共通にて最低下記テストが行われた後、出荷させて頂きます。
- メモリ負荷テスト 8 時間~72 時間(搭載容量による)
- CPU 負荷テスト 48 時間
- グラフィック負荷テスト 48 時間
- その他、各種入出力ポート、デバイステスト
保証・サポート
ご購入後、1 年間はセンドバック方式にて部品、作業費ともに完全無料にて修理対応いたします。
ハードウェア保証の他に映像編集ソフトフェア (EDIUS、Adobe Premiere CC) の使い方、トラブルなどのサポートまで行います。